好きな時に、好きな場所で
録画番組独り占め

自宅のネットワークにマイボックスをつなぐだけで、お手持ちのタブレットやスマートフォンで、テレビやレコーダーに録り溜めた録画番組を楽しめます。
家中どこでも好きな場所で、録画番組を楽しめる

テレビやレコーダーに録り溜めた録画番組を、「寝る前に寝室で」、「大好きなバスタイムに」、「書斎など別の部屋で一人でのんびり」など、家中どこでも録画番組を楽しめます。
家中の機器のコンテンツをまとめて表示
タブレット・スマホで手軽に楽しめる

タブレットやスマートフォンからマイボックスにアクセスするだけで、家中の機器に保存されている、録画番組や動画・写真・音楽などのコンテンツを、まとめてリスト表示してそのまま再生できます。どの機器に何を録画したのかを考えることなく、家中のコンテンツを手軽に楽しめます。
家中のコンテンツをまとめて表示、そのまま再生

※最大10台の機器をコンテンツの情報収集対象サーバーに登録できます。
だれでもすぐに始められる
接続も設定も、視聴もかんたん
接続はケーブルを2本挿すだけで、ご自宅にマイボックスを設置できます。そして、設定は、タブレット・スマートフォン専用のアプリをインストールして、マニュアル通りに画面上で操作するだけ。設置と設定が終わったら、あとは、アプリを起動して、観たい録画番組を選ぶだけ。新しい録画番組の楽しみ方を、簡単 に始められます。
設定、ダビングなどの操作にMyBox設定
マイボックスの初期設定や機器設定をはじめ、マイボックス内に保存されているコンテンツの管理やコンテンツのダウンロードや自動ダウンロードの設定など、マイボックスのすべてをタブレットやスマートフォンで操作・設定できます。
※Android 4.1以降、iOS 7.0.4以降、Windows 8.1/8/7
※MacはWebブラウザ経由で設定可能(Mac OS X10.7以降)
再生、閲覧にDiXiM Play SE
マイボックスやアプリに登録したテレビやレコーダーなどに保存した録画番組や写真・動画・音楽を再生できます。さらに、マイボックスに保存したコンテンツをタブレットやスマートフォンにダビング・コピーできます。
※各OS毎に1ライセンスずつ無料
※Android 4.1以降、iOS 7.0.4以降、Windows8.1
使いやすく快適な機能が満載
録画番組はもっと楽しめる
高画質でも約2倍※録画番組を保存できるトランスコード機能搭載

テレビやレコーダーからマイボックスにダビング(ムーブ)した後、マイボックス内の録画番組を自動でトランスコード(圧縮)するので保存容量の節約になります。高画質でトランスコードを行っても、DRモードと比べて約2倍以上の録画番組を保存できます。
≫動作確認済みの機種はこちら
※自動圧縮機能は別途設定が必要になります。
◼保存可能時間の目安
LinkStation MyBox | 2TB | 3TB | 4TB |
録画ダビング (地デジ17Mbps) | 圧縮なし | 約249時間 | 約374時間 | 約499時間 |
高画質(h.264) | 約530時間 | 約795時間 | 約1,060時間 |
中画質(h.264) | 約1,247時間 | 約1,870時間 | 約2,493時間 |
低画質(h.264) | 約2,649時間 | 約3,974時間 | 約5,298時間 |
デジカメ(1,000万画素/JPEG) | 約448,250枚 | 約672,500枚 | 約896,750枚 |
ビデオカメラ(16Mbps) | 約270時間 | 約405時間 | 約540時間 |
※上記は目安となります。放送される番組や、撮影された写真・動画により異なります。
※スマホ等でマイボックス内の録画番組を再生中は圧縮動作を一時停止する場合があります。

出張先のホテルなど、外出先でもマイボックスにダビングした録画番組を楽しめます。

外出してからダビングのし忘れに気づいても、外出先から自宅と同様の設定・操作が可能です。
- スマホで撮影した
写真や動画を直接保存(パソコン不要)

スマートフォンで撮影した写真や動画を、パソコンを使わずに直接マイボックスに保存できます。外出先からもOK、マイボックスの中の写真、動画はスマホで見れます。
- デジカメ・ビデオカメラから
写真や動画を直接保存(パソコン不要)

デジカメやビデオカメラをマイボックスのUSBポートに接続して、ボタンを押すだけで、パソコンを使わずに撮影した写真や動画をマイボックスに保存できます。
テレビやレコーダーの買い換え時も安心

マイボックスにダビング(ムーブ)した録画番組は、テレビやレコーダーを買い替えてもそのまま再生できます。古い機器から新しい機器にダビングができなく て今まで録り溜めた録画番組をあきらめることや、Blu-rayやDVDなどのメディアにバックアップする手間もなくなります。
ダビング操作不要で最新の録画番組を楽しめる

本製品に自動ダビング機能対応レコーダーやチューナーを登録するだけで、録画した番組を定期的にチェックして、新しく録画された番組だけが自動でダビングされます。新しく録画した番組をダビングし忘れて旅行や出張等の外出先で観れないということや、ダビングする手間もなくなります。
※自動ダビング機能は別途設定が必要になります。
ダビング対応機器
◎対応テレビでご利用いただけます。
◎対応レコーダーでご利用いただけます。
nasneにも対応
nasneのようなムーブ機能のついていない機器からも録画番組のムーブが可能!
スカパー!プレミアムのチューナーにも対応
スカパー!プレミアムサービスチューナーと接続することでスカパー!プレミアムサービスの録画番組のムダビング(ムーブ)、または直接録画することが可能!
> 動作確認済みの機種一覧はこちら
※場合によってパソコンの他にモバイルルーターやデザリング対応スマホなどのインターネット回線に接続可能な機器が必要です。
●"nasne"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの商標です。
再生対応機器

マイボックスをテレビをつなぐ
